|
プライベートジェットはこんな使われ方をしています。
● 外国人のお客様にこんなおもてなし
東京ー箱根ー京都ー直島ー屋久島ー東京
ヘリとプライベートジェットを利用して、移動時間を短縮。
●数人の仲間が集まって、息抜きに伊豆大島、能登、南紀白浜へ1泊2日のお手軽旅。
●プライベートジェットはお金持ちだけのものではありません。
年老いた親にもう一度ふるさとをご家族が費用を出し合っての親孝行フライトなど
プライベートジェットは様々な用途でご利用頂いています。
ジャパンプライベートジェットは国内線運航にはセスナ社のCitation CJ2型機をご提供させて頂いています。
乗務員は機長、副操縦士、整備士の3名と乗客6名乗りとなっています。
運送約款上、滑走路の長さが1500m以上の長さと空港の自衛隊が運用する空港以外であればどこでもお好きな空港
よりご出発が可能です。
定員6名様が満席でご搭乗頂いた場合は、燃料を満タンに積載することができません、その為長距離を運航する場合は
途中での給油の為の経由が必要になる場合もございます。
■これらの空港より飛び立てます。

@空港の選択
国内のどの空港からでも出発でき、またどこへでも到着できます。ただし、滑走路の長さが1000メートル以上でジェット機燃料の給油設備があることを条件とします。また、各空港には運用時間の制限がありますのでその運用時間期限の運航になります。下記の空港が利用可能ですのでご参照下さい。
A利用可能空港とその運用時間(日本時間)(CJ2+は1025m以上必要)
| ■第一種空港 |
|
|
 |
 |
 |
 |
| 名 称 |
滑走路 |
運用時間 |
| 開始 |
終了 |
 |
| 成田国際 |
A4000m/B2180m |
600 |
2300 |
| 関西国際 |
A3500m/*B4000m |
24 hours |
| 東京国際 |
A3000m/B2500m/A3000m |
24 hours |
| 中部国際 |
3500m |
24 hours |
| 大阪国際 |
A1828m |
700 |
2200 |
| (xx) |
B3000m |
700 |
2200 |
 |
(*)運用開始 2007年8月
(xx)ジェット機の運航は不可 |
| ■第二種空港 |
|
|
 |
 |
 |
 |
| 名 称 |
滑走路 |
運用時間 |
| 開始 |
終了 |
 |
| 新千歳 |
A3000m/B3000m |
24 hours |
| 旭 川 |
2500m |
800 |
2100 |
| 稚 内 |
2000m |
830 |
1830 |
| 釧 路 |
2500m |
800 |
2100 |
| 帯 広 |
2500m |
800 |
2100 |
| 函 館 |
3000m |
730 |
2030 |
| 仙 台 |
A1200m/B3000m |
730 |
2130 |
| 秋 田 |
2500m |
700 |
2130 |
| 山 形 |
2000m |
800 |
1930 |
| 新 潟 |
A1314m/B2500m |
730 |
2030 |
| 八 尾 |
A1490m/B1200m |
800 |
1930 |
| 広 島 |
3000m |
730 |
2130 |
| 山口宇部 |
2500m |
730 |
2130 |
| 高 松 |
2500m |
730 |
2130 |
| 松 山 |
2500m |
730 |
2130 |
| 高 知 |
2500m |
730 |
2130 |
| 福 岡 |
2800m |
700 |
2200 |
| 新北九州 |
2500m |
800 |
2200 |
| 長 崎 |
A1200m/B3000m |
700 |
2200 |
| 熊 本 |
3000m |
730 |
2130 |
| 大 分 |
3000m |
730 |
2130 |
| 宮 崎 |
2500m |
730 |
2130 |
| 鹿児島 |
3000m |
730 |
2130 |
| 那 覇 |
3000m |
24 hours |
| ■第三種空港 |
|
|
 |
 |
 |
 |
| 名 称 |
滑走路 |
運用時間 |
| 開始 |
終了 |
 |
利 尻 |
1800m |
900 |
1700 |
| 奥 尻 |
1500m |
900 |
1700 |
| 中標津 |
2000m |
830 |
1830 |
| 紋 別 |
2000m |
900 |
1700 |
| 女満別 |
2500m |
800 |
2100 |
| 青 森 |
3000m |
730 |
2130 |
| 大館能代 |
2000m |
800 |
1930 |
| 花 巻 |
2500m |
800 |
1930 |
| 庄 内 |
2000m |
800 |
1930 |
| 福 島 |
2500m |
830 |
2000 |
| 大 島 |
1500m |
830 |
1630 |
| 三宅島 |
1200m |
900 |
1700 |
| 八丈島 |
2000m |
800 |
1800 |
| 富 山 |
2000m |
730 |
2030 |
| 能 登 |
2000m |
800 |
1930 |
| 福 井 |
1200m |
900 |
1700 |
| 松 本 |
2000m |
900 |
1700 |
| 静 岡 |
2500m |
開港予定2007年 |
| 神 戸 |
2500m |
700 |
2200 |
| 南紀白浜 |
2000m |
830 |
2000 |
| 鳥 取 |
2000m |
730 |
2130 |
| 隠 岐 |
1500m |
900 |
1700 |
| 出 雲 |
2000m |
730 |
2030 |
| 石 見 |
2000m |
800 |
1930 |
| 岡 山 |
3000m |
730 |
2130 |
| 佐 賀 |
2000m |
630 |
2100 |
| 対 馬 |
1900m |
800 |
1930 |
| 福 江 |
2000m |
800 |
1830 |
| 壱 岐 |
1200m |
800 |
1800 |
| 新種子島 |
2000m |
830 |
1830 |
| 屋久島 |
1500m |
830 |
1930 |
| 奄 美 |
2000m |
800 |
1930 |
| 喜 界 |
1200m |
830 |
1830 |
| 徳之島 |
2000m |
830 |
1830 |
| 沖永良部 |
1350m |
830 |
1830 |
| 与 論 |
1200m |
830 |
1830 |
| 南大東 |
1500m |
800 |
1800 |
| 北大東 |
1500m |
800 |
1800 |
| 伊江島 |
1500m |
900 |
1700 |
| 石 垣 |
1500m |
800 |
2100 |
| 与那国 |
1500m |
800 |
1800 |
| ■その他空港 |
|
|
 |
 |
 |
 |
| 名 称 |
滑走路 |
運用時間 |
| 開始 |
終了 |
 |
| 徳 島+ |
2000m |
730 |
2030 |
| 名古屋+ |
2740m |
700 |
2200 |
| 米 子+ |
2000m |
800 |
2100 |
| 広島西 |
1800m |
730 |
2130 |
| 岡 南 |
1200m |
830 |
1830 |
| 三沢(米軍) |
3050m |
830 |
2000 |
| 但馬 |
1200m |
830 |
1830 |
| 天草 |
1000m |
800 |
1900 |
 |
| (+)自衛隊空港のため、訓練中は使用不能 |
|